ブログBlog

クライツの家づくり

注文住宅で失敗しないための注意点 Vol.1

注文住宅の購入を検討されるタイミングは、お子様が生まれて間もないときや、お子様の入学前後などに合わせる方が少なくありません。子ども部屋を必要と思いつつも、どのような部屋にすべきか頭を悩ませる方が多いのも事実です。
そこで今回は、注文住宅を建てる際に子ども部屋づくりで失敗しないためのポイントをご紹介していきたいと思います。

子ども部屋を作る意味

お子様がまだ小さいうちは、リビングの一角に子どものおもちゃスペースがあったり、リビングの隣の和室などがお子様の遊び場になるケースも多いでしょう。しかし、子どもの成長とともに、とくに子どもが小学校に入学する頃から、子ども部屋が必要と感じるようになるご家庭が多いようです。
そもそも子ども部屋を作る意味とは何なのでしょうか。まずはそのメリットについて考えてみましょう。

自立心を養う場所

子ども部屋はその名のとおり、お子様に与えられた部屋です。そのため、家具の配置などある程度はご両親が干渉しても、それ以外の子ども部屋の過ごし方については基本的に自由です。
子ども部屋があることによって、就寝、起床、勉強、休憩といったタイミングもある程度自分で時計を見ながら決めることが求められますし、部屋にある物の整理整頓などの必要性も感じるようになります。つまり、子ども部屋には自立心を養えるという効果があるのです。

プライバシーの確保

大人の場合は、仕事や家事などがあり、ゆっくり自宅で過ごせる時間というのはそれほど多くありませんが、お子様の場合は友達を自宅に招いて一緒に遊んだり、一緒に勉強することも少なくありません。そんなときに親の目があると、何も悪いことをしていなくても、自然と生まれる友達に見せる顔と家庭内で見せる顔とのギャップに戸惑いを感じて、恥ずかしいような気持ちになることもあるようです。
また、きょうだい喧嘩をして1人になりたいと思うようなことも少なくありません。子ども部屋は、お子様自身のプライバシーを確保できる場所でもあります。

リビングの散らかり防止

子ども部屋のメリットを感じられるのはお子様だけではありません。子ども部屋があることでおもちゃや勉強道具など、お子様の物は子ども部屋にまとめて収納できるため、子ども部屋はリビングの散らかり防止にもなります。
お子様に手がかからなくなり、友人などを招いてゆっくり自宅で寛ぎたい方にとっても子ども部屋があることは大きなメリットとなるはずです。

戻る

CONTACT CRIGHTS

お見積り・ご相談は無料です。
家造りの事はもちろん土地のことから間取り、建築材料など
ささいな事でもお気軽にご相談ください。

©crights,Co.,Ltd all rights reserved.

PAGE
TOP